Skip to content
こもろのひろば企画展示

 

彫刻家 小林貞吾

小諸市諸出身の芸術家「小林貞吾」の作品や生い立ちを紹介する展示です。小林貞吾記念館との共催で、記念館所有の作品をお借りして展示しています。

普段は水明小学校で保管されている作品「八咫烏」も、今回特別にお借りして展示していますので、併せてご覧ください。

これまでの展示

 

東山道と清水の駅

令和6年度の図書館文化講演会「東山道と北国街道~古代の道、近世の道~」に連動した特別展示です。

展示ケースでは、講演会で紹介された小諸市内の遺跡から出土した土器や金銅製飾り金具などを展示していました。

古文書・言い伝え・痕跡から戌の満水を考察する

寛保2年(1742)旧暦の8月1日に発生した災害「戌の満水」関した展示です。当時の被害状況などを記した古文書の現代訳や、現在の土砂災害との接点などを紹介しました。

木村熊二と小諸

小諸義塾の創設に尽力した木村熊二に関した展示です。当時の教育や熊二と交流のあった人物などについて紹介しました。

展示ケースでは、芦原中学校所蔵の木村熊二直筆「小諸の春」の詩額を展示しました。

鉄道開通と商都小諸の歴史

明治時代、小諸に鉄道が通った頃の小諸町の様子についての展示です。小諸駅の開業から町に与えた影響など、写真と併せて紹介しました。

展示ケースでは、しなの鉄道小諸駅さんからお借りした昭和頃の小諸駅平面図を特別に展示しました。

小諸宿を通った人ともの

令和5年度の図書館文化講演会「小諸宿を通った人ともの~加賀藩の参勤交代と佐渡の金を中心に~」に連動した特別展示です。

江戸時代に小諸を通っていた北国街道、そこを行き交った参勤交代の様子などについて紹介しました。

企画展示「小諸の埋蔵文化財

2022年7月31日に開催しました堤隆氏による令和4年度市立小諸図書館文化講演会

「浅間山麓に生きた縄文人を追って」との連動企画展示「小諸の埋蔵文化財」を開催しました。

小諸市の重要有形文化財に指定されている土偶などの「石神遺跡出土品」や、七五三掛から出土した縄文人の人骨を展示しました。

渋沢栄一の書について

この度、市立小諸図書館所蔵の資料群の中から、渋沢栄一による直筆と思われる書が発見されました。

渋沢栄一は大正6年(1917)5月、小諸へ来訪され、小諸小学校講堂にて講演を行なったという記録があり、その折に揮毫していただいたものと思われます。

2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」、2024年の新一万円札の肖像となるなど、今注目の渋沢栄一による書です。

渋沢栄一が来訪した経緯などについては、「こもろのひろば こぼれ話」をご覧ください。

https://komoroplaza.com/?page_id=1105

島崎藤村生誕150周年『夜明け前』の世界

島崎藤村生誕150周年企画として、藤村の生まれ故郷である木曽を舞台にした小説『夜明け前』をテーマにした展示です。

『夜明け前』のあらすじ・歴史的背景・物語の題材となった出来事・登場人物について紹介しました。

島崎藤村生誕150年企画展示

島崎藤村生誕150年連携展示企画「島崎藤村ゆかりの地を巡る」を岐阜県中津川市立図書館とコラボして開催しました。

中津川・小諸の両市にゆかりのある藤村の作品と創作の源になった地を紹介し、中津川市の観光パンフレットなども展示しました。

小諸義塾について

こもろのひろば企画展示「こもろ散歩 東小学校・北大井地区」

小諸市内の各小学校の周辺の歴史などを紹介するシリーズ企画展示の「こもろ散歩5.東小学校・北大井地区」です。

東小学校所蔵の「青い目の人形メアリー」と「キャシー」をお借りして展示しました。

こもろのひろば企画展示

 

彫刻家 小林貞吾

小諸市諸出身の芸術家「小林貞吾」の作品や生い立ちを紹介する展示です。小林貞吾記念館との共催で、記念館所有の作品をお借りして展示しています。

普段は水明小学校で保管されている作品「八咫烏」も、今回特別にお借りして展示していますので、併せてご覧ください。

これまでの展示

 

東山道と清水の駅

令和6年度の図書館文化講演会「東山道と北国街道~古代の道、近世の道~」に連動した特別展示です。

展示ケースでは、講演会で紹介された小諸市内の遺跡から出土した土器や金銅製飾り金具などを展示していました。

古文書・言い伝え・痕跡から戌の満水を考察する

寛保2年(1742)旧暦の8月1日に発生した災害「戌の満水」関した展示です。当時の被害状況などを記した古文書の現代訳や、現在の土砂災害との接点などを紹介しました。

展示ケースでは、図書館所蔵の「寛保二年小諸大洪水変地絵図」レプリカを展示しました。

木村熊二と小諸

小諸義塾の創設に尽力した木村熊二に関した展示です。当時の教育や熊二と交流のあった人物などについて紹介しました。

展示ケースでは、芦原中学校所蔵の木村熊二直筆「小諸の春」の詩額を展示しました。

鉄道開通と商都小諸の歴史

明治時代、小諸に鉄道が通った頃の小諸町の様子についての展示です。小諸駅の開業から町に与えた影響など、写真と併せて紹介しました。

展示ケースでは、しなの鉄道小諸駅さんからお借りした昭和頃の小諸駅平面図を特別に展示しました。

小諸宿を通った人ともの

令和5年度の図書館文化講演会「小諸宿を通った人ともの~加賀藩の参勤交代と佐渡の金を中心に~」に連動した特別展示です。

江戸時代に小諸を通っていた北国街道、そこを行き交った参勤交代の様子などについて紹介しました。

企画展示「小諸の埋蔵文化財」

2022年7月31日に開催しました堤隆氏による令和4年度市立小諸図書館文化講演会

「浅間山麓に生きた縄文人を追って」との連動企画展示「小諸の埋蔵文化財」を開催しました。

小諸市の重要有形文化財に指定されている土偶などの「石神遺跡出土品」や、七五三掛から出土した縄文人の人骨を展示しました。

 渋沢栄一の書について

この度、市立小諸図書館所蔵の資料群の中から、渋沢栄一による直筆と思われる書が発見されました。

渋沢栄一は大正6年(1917)5月、小諸へ来訪され、小諸小学校講堂にて講演を行なったという記録があり、その折に揮毫していただいたものと思われます。

2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」、2024年の新一万円札の肖像となるなど、今注目の渋沢栄一による書です。

渋沢栄一が来訪した経緯などについては、「こもろのひろば こぼれ話」をご覧ください。https://komoroplaza.com/?page_id=1105

島崎藤村生誕150周年『夜明け前』の世界

島崎藤村生誕150周年企画として、藤村の生まれ故郷である木曽を舞台にした小説『夜明け前』をテーマにした展示です。

『夜明け前』のあらすじ・歴史的背景・物語の題材となった出来事・登場人物について紹介しました。

島崎藤村生誕150年企画展示

島崎藤村生誕150年連携展示企画「島崎藤村ゆかりの地を巡る」を岐阜県中津川市立図書館とコラボして開催しました。

中津川・小諸の両市にゆかりのある藤村の作品と創作の源になった地を紹介し、中津川市の観光パンフレットなども展示しました。

小諸義塾について

こもろのひろば企画展示「こもろ散歩 東小学校・北大井地区」

小諸市内の各小学校の周辺の歴史などを紹介するシリーズ企画展示の「こもろ散歩5.東小学校・北大井地区」です。

東小学校所蔵の「青い目の人形メアリー」と「キャシー」をお借りして展示しました。

Copyright © 市立小諸図書館. All Rights Reserved.